医療法人社団晃正会湯沢クリニック
- MENU -

診察の順番確認
予防接種・健診のご予約

Beginner’s Guide

はじめての方へ

  • HOME
  • はじめての方へ

院長ごあいさつ

湯沢クリニック院長

湯澤 晃雄

こんにちは。私はこのクリニックの院長を務めさせて頂いております、湯澤晃雄です。
私たちのクリニックは、患者さま一人一人の健康と幸せを第一に考え、質の高い医療サービスを提供することを目的としております。長年にわたり、地域の皆様に支えられながら一歩一歩成長してまいりましたことに、心より感謝申し上げます。
平成3年12月開業以来、「安心・安全・信頼」の家庭医をモットーに地域医療の発展に貢献してまいりました。
わたくしが大学病院で小児外科の治療をしておりました時、進行した小児がんの子供の治療を受け持ちました。手術治療で行くべきか、抗がん剤を使っていくべきか治療方針について悩んでおりました。その時の医局長をされていた先生が私にアドバイスをしてくれました。「私たちは神ではないのだから治療方針を悩むこともあると思う。しかしもしこの子供が君の子供だったら、君はこの子に対してどういう治療をした方が良いか考えてごらんなさい。」その言葉がわたくしの座右の銘となり、医療に対しての指針となりました。今も患者さまを自分の家族と考えて治療を行っております。
患者さまの立場に立ち、心からの安心を提供できるよう努めてまいります。
また、最新の医療知識を取り入れ、安全で効果的な治療を行うことをお約束いたします。
スタッフ一同が一丸となって、患者さまに最適な医療を提供できるよう日々努めております。

ご受診にあたって

  • 当クリニックは、内科・外科・小児科のクリニックです。
    発熱症状を含めた患者様の診療は予約なく診療いたしております。
  • 健康診断は完全予約制です。ネット予約をご利用ください。
    実施時間帯は、月~土曜日の8:30です。一日で人数は2人程度しか予約が取れませんので、あらかじめご了承ください。
    金額は、内容によって違いますので、窓口にてお問い合わせください。
    健康診断の内容によっては、結果がでるまでに日数がかかりますので、当日お渡しできない場合があります。余裕をもってのご予約をお願いいたします。
  • 受付されるときは必ず保険証と合わせて診察券の提示が必要です。
    診察券のない場合、有料診察券を作ることをお願いする場合がございます。
    お問い合わせの際は診察券に記載のカルテNoをうかがいますので、お手元に診察券のご準備をお願いいたします。
  • 禁煙外来は只今中止しております。

持ち物について

診察の方

  • 診察券

    診察券

    01

  • 健康保険証またはマイナンバーカード

    健康保険証または
    マイナンバーカード
    ※保険証がない場合
    自費での診療になります

    02

  • お子様の子ども医療費助成受給券

    お子様の子ども
    医療費助成受給券

    03

健診、予防接種時の方

  • 診察券

    診察券

    01

  • 健康保険証またはマイナンバーカード

    予防接種予診票
    ※予防接種時

    02

  • お子様の子ども医療費助成受給券

    母子手帳
    ※お子様の定期接種を受ける方

    03

診療時間

  • 日祝
  • 午前
    09:00-12:00
  • -
  • 午後
    14:00-18:00
  • -
  • -
  • -
  • 【休診日】
    木曜午後、土曜午後、日曜・祝日
  • 【診療科目】
    内科・外科・小児科
  • 受付は朝7:30頃からできます。朝から午後の診療の受付もできますので、ご希望の患者様は、午後の受付表にお名前をご記入ください。
  • 体調がすぐれず、点滴を希望される患者様は、受付へお声をかけてください。点滴の所要時間は30分~60分ほどかかりますので、お早めに来院ください。

アクセス

  • 〒289-1115 千葉県八街市八街ほ227-1
  • TEL:043-443-0989
【自動車でお越しの場合】
国道409号線八街十字路より0.5km。約30台の駐車スペースがあります。
【電車でお越しの場合】
総武本線八街駅南口を出て、徒歩約3分。